【メルカリの使い方】 商品の発送方法①

メルカリのやり方が分からない―。

 

そう思ってメルカリに参加するのをためらう人も多いはず。

 

とくに梱包について「うまくできないかも・・・」

不安になっている方も多いでしょう。

 

工作とかラッピングとかニガテだし、

まずどんな材料で梱包するのか分からない・・・

 

 

たしかに始める前は不安だらけです。

ですが、意外と「案ずるより産むが易し」なのです!

 

 

 

目次

梱包材料は何を揃えればいい?

 

何事も練習あるのみ!いきなり上手には梱包できません。

 

不安な方は、プロフィールなどに

その旨を書いてアピールしておけばOK。

 

 

梱包の箱や袋、テープなどは

100円ショップやホームセンターなどでたいてい揃います。

清潔であれば、家にあるダンボールや袋でもOK。

 

お菓子の頂き物の袋やデパートの袋、

通販で届いたダンボール箱などなんでもOKです。

 

 

ただ、いくらキレイでも、

さすがにお葬式の紙袋は使いませんでした(笑)

あと、下着メーカーのロゴ入りのとかは避けました。

 

そのあたりの配慮は各自の判断で^^

 

 

私がメルカリ梱包材として重宝しているものは、

 

①無地のシンプル紙袋(100均)。

 

色はなんでもいいと思います。

私は上の無印のようなわら半紙色、または白にしてます。

 

白は、たまに中身が透けることがあるので

中身のよっては色付きのほうが無難かも。

 

②内袋(100均)。

 

紙袋に包む前に、お洋服などはいったんこれに包みます。

正式な通販商品のような見た目になるのでオススメ。

100均に透明のラッピングバッグとして売られています。

 

③養生テープ(ホームセンター)。

 

100均にも透明の梱包用テープは置いてあります。

経済的ですが、ちょっとカットしづらいので

こっちの養生テープのほうが個人的にお気に入り。

 

ほかに白とかもあります。

緑は目立つので、貼る場所によってテープの色を

使い分けています。

 

④プチプチ緩衝材(100均)

 

精密機械やワレモノ、雑貨小物などを保護するのに便利。

腕時計など小さく繊細なものも、これに必ず包みます。

 

先日、精密機械の梱包をしました

PC周辺機器が売れたので、梱包。

100均の紙袋&プチプチ&梱包用テープを活用しました。

 

 

精密機械はできれば箱のほうがいいのですが

箱ってなかなかピッタリなサイズがないので、

今回は紙袋にしました。

 

持ち手が邪魔なのでカット。

 

もちろん私はド素人。デパートの贈答品のように

包み方を美しくすることは難しいです。

ちょっとクシャッとなりますが、そこは創意工夫で^^

 

透明のテープなら、何重に貼っても比較的汚らしくなりません。

 

車で郵便局へ運ぶの図。

宛名シールは、郵便局で自動で作成できます。

(スマホのQRコードを使うので、スマホを忘れず持参しましょう)

 

 

私は毎回「ゆうゆうメルカリ便」という匿名発送を使います。

 

出典 https://www.post.japanpost.jp

 

宛名シールは、郵便局にある「ゆうプリタッチ」という

QRコード専用読み取り機を使うので、準備する必要はありません。

 

 

 

メルカリの匿名発送は、県名までが把握できるのみで

詳しい住所はお互いに分かりません。

 

 

なので、発送方法をメルカリ便にしておけば

自動的に”匿名配送”扱いになり、

個人情報を気にする人にも買ってもらいやすくなるという

メリットがあります。

 

 

メルカリ便には2種類ある

メルカリ便には大きく分けて、

 

①らくらくメルカリ便

②ゆうゆうメルカリ便

 

の2つの郵送方法があります。

 

 

この2つのメルカリ便を使うことで、

匿名発送することができ、販売者&購入者のどちらもが

個人情報をある程度保護することができるため、

とても人気です。

 

 

また、発送する際にも余計な手間暇が少なく済み、

郵送中のトラブルについてもメルカリさんが

負担してくれるので安心。

 

というわけで・・・

 

 

私はゆうゆうメルカリ便を使っています

メルカリは、モノが売れるたびに

しょっちゅう発送することになるため、

家の近くに発送拠点があることが肝心です。

 

ヘタをすると1日2回とか

発送することもあります(急ぎの時とか)。

 

なので、あまりに遠方の発送拠点を使っていると

メルカリそのものが億劫になってくるんです。

 

 

なので、自宅から一番近い発送拠点はどこか、

(★らくらくメルカリ便⇒ヤマト営業所orファミリーマートorサークルKサンクスorセブンイレブン。

★ゆうゆうメルカリ便⇒郵便局orローソン)

あらかじめ確認しておきましょう。

 

 

私はというと、たまたま大きな郵便局が近所にあるため、

「ゆうゆうメルカリ便」ばかりを選んで発送しています。

めちゃくちゃ便利です♪♪おすすめ。

 

【メルカリの使い方】アカウント登録~商品の出品方法①

【メルカリの使い方】アカウント登録~商品の出品方法②

 

ついにメルカリ出品を始めた私。不用品がどんどんお金に代わってく…!

『メルカリ』で断捨離してみる?経験者の話を聞いてみたレポ

 


スポンサードリンク



通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?


コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】


本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!

この記事の最上部へ

【ほどほどミニマリスト】トップへ



ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪