「食器は毎日洗剤で洗うのに、歯ブラシは交換まで水すすぎしかしない」。 そう気づいてしまってから、なんだか歯ブラシの不衛生さがクローズアップされてしまい 最近は「どうしたものか・・・」と考えるようになってしまってます。 【・・・
「掃除の匠」の記事一覧(7 / 15ページ目)
我が家のゴミ箱がいつもイッパイな理由⇒ゴミの日まで待つから?
恥ずかしながら、家のゴミバコが高い確率で大抵いっぱいです。 ほかのご家庭では、ゴミってどのタイミングで捨ててるんだろう・・? ゴミがゴミ箱にちょっと溜まったら捨てる、みたいな習慣って 必要なんだろうか・・・(笑)地味な悩・・・
茶渋やステインをすぐに落とす裏ワザがスゴイかった!
前回、思い切って茶渋のついた食器をすべて漂白しました。 終わったあとは確かにサッパリ。ですが、取り掛かるまでがなかなか(笑)。 無精なもので、始動するまでに時間がかかるのです。 こないだ、100均で茶渋落としの粉末を買っ・・・
来客のギリギリまで掃除しまくるのってしんどい・・・(笑)
実家の母は、大のお掃除ニガテ人間です。 来客のあるたび、私まで動員させてイチから家じゅう大掃除。 コタツを上げて掃除機をかけ、AV機器のホコリを拭い、玄関を履き・・・と それはそれはてんやわんや。そして来客前にはグッタリ・・・