目次
【アクセサリー断捨離が進まない・・・!なぜか捨てにくい】
「ブランド売るならブランディア♪」の菜々緒ヴォイスがTVから流れる日々。
けっこう辛らつな女子会コメントを観て、チキンな私は毎度戦慄を禁じえません。
で、今日洗い物をしながら耳だけでCMを聞いてると、
「使わなくなったアクセサリーってほんと使わない!」
みたいな女子のツブヤキが流れてきました。
そうそう、そうなんですよね。アクセ類って90%死んでいる。
まぁブランディアってブランド売るところなので、
私のそこそこブランドのアクセじゃ用をなさないとは思うんですが、
やっぱり自分が気になっているセリフってのは耳に響くものですね。
「アクセサリーってホント、使わないよね」というセリフだけが頭に残って、
思わず、手持ちのアクセサリーを広げてみました。
ほんとに使ってないなぁ・・・。ほぼ全滅。
アクセサリーって、コレクション癖も便乗するので、「あっカワイイ!」と思ったら
思わず買ってしまうクセがあります。ほんとモッタイナイ。
そのときは「この出会い、一期一会よー!」とか思って購入にいたるんだけど、
その後引き出しに眠ったままになっていることがほんと多いです。
なんてカワイソウなアクセサリーたち。どうしたらいいんでしょうね。
【年齢とともに、チープなアクセサリーが似合わなくなる】
眠っている手持ちのアクセサリーを見ていると、デザインがラブリーすぎたり、
素材がチープすぎたりすることが多いようです。
たまにブランドものも混じってるんだけど、そういうのこそデザインに凝りすぎてて
普段使いできなかったりする。たとえば、ハデすぎてパーティー服にしか合わないものとか、
ゴツすぎて浮くようなデザインとかばかりです。
しかも、けっこう数もあります。ネックレスだけで50種類はあるかもしれない。
けっきょく、品質のいい、シンプルなデザインのアクセサリーが1つあれば、
それで事足りるはずなんですよね。なのに、プチプラで主張の強いアクセサリーばかりだから、
出番がなくて、引き出しに仕舞いっぱなしになってしまうんですね。アクセサリーは、まず基本はシンプルで上質のものを買う。
それから、余裕があれば、シンプル服のアクセントになるようなデザインものを買う。
こういう流れでないといけないんです。
さらに、年齢を重ねるごとに、メッキのプチプラアクセサリーがどんどん似合わなくなります。
10代や20代前半までなら、プチプラでデザイン重視のアクセでも映えるんだけど、
それ以降の年齢になると、お肌の質感などが衰えるせいか、
妙に安物が安っぽく見えてしまうんですね。
だから、アクセサリーを着けなくなるんです。
もちろん、年齢とともにライフスタイルが変わって(育児や家事、仕事など)、
「アクセなんて身につけてられないわ!」となる人も多いと思います。
それは仕方がないとしても、アクセサリーを私みたいにたくさん持っているのに
ぜんぜん活かしきれていない女性は、
アクセサリー選びを根本から見直すのがいいかもしれません。
もちろん、ハイブランドで飽きているものならブランディアなどで売るもヨシ。
ただし、安物買いの銭失いになっている人は、思い切ってここ数年、
まったく身につけてないアクセサリーを断捨離してしまうのがいいかも?
私も、自分がどんなアクセを持っているのか把握すらできていない。
数ある眠ったままのアクセに対して申し訳ない気持ちが、年齢とともに募っていきます。
「そろそろここらで断捨離を決行しなければ・・・!」と強く思ってます。
というわけで、アクセ断捨離レポもおいおい載せていきますね^^
スポンサードリンク
通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?
コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】


本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!



ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪