目次
【100均のお皿立て活用でお皿をスッキリ収納】
実家に戻ってるこの機会に、実家の断捨離に着手してます。
母親があまりにズボラすぎるので(ってあたしもだけど)、少しは働かないと、
居心地が悪いというか、ゴクツブシだと思われるので、
せめてお部屋のいたるところをスッキリさせて帰ろうかな、と画策中です。
で、100均(ダイソーさん)に遊びに行った際、こんな収納用品を買ってきました。
「ディッシュスタンド」。お皿立てです。
うちの実家には、お皿が山のようにある。200枚は下らないでしょう。
仕事柄、来客が多いこともあり、さらに母がお皿コレクションにハマってるもので、
ヤマサキ春のパン祭りでもらったお皿なんかも大量に食器棚に鎮座している。
ふだんは2人暮らしなのに、「10人家族かな?」ってレベルのお皿枚数です。
しかも整理整頓ができてないもので、平積みされた形もサイズもバラバラのお皿が、
ものすごい高さに積み上げられてタワー状になっている。
「これ、地震来たら終わるよなぁ・・・」ていつもドキドキしちゃいます。
お皿にしても何にしても、収納の掟の1つとして「平積み厳禁」があります。
平積みした時点で、収納は失敗です。下の方に何が置いてあるか分からないし、
サッとモノを取り出せない収納なんて意味がない。
というワケで・・・
【立てる収納用品を試しに使ってみた】
100均の商品展示にも使われてる、このディッシュスタンド。
組み立て式です。接着剤もいらない。シンプルかつ便利です♪
出来上がりはこんな感じ。5枚のお皿が収納できます。水切り棚に設置してもOK!
ほんと、立てる収納って偉大♪見た目スッキリ、取り出しやすい&しまいやすい。
ただし、この収納用品、ちょっぴりデメリットがあります。たとえば、
★お皿の厚みや形状によっては立てられないお皿がある
★けっこう場所を取るので、収納量そのものは減る
★奥行きのある食器棚に置くと、奥のものが取り出しにくい
などなど。
たとえば、小さい円形ショウユ皿なんかは、小さすぎてスタンドできないし、
深さのあるお皿だと幅が足りない。どんぶり類はもちろんNGです。
平たくてある程度サイズが一定のお皿でないと、収納しづらいのが惜しい。
対策としては、こういう幅違いのスタンドを買ってくることくらいかも?
(右のは竹製のダイソー商品)
立てる収納を極めたいのはヤマヤマなんだけど、食器棚のサイズの関係もある。
平積みタイプは使い勝手の面でスタンドタイプに劣るものの、
こういう平積み収納用品を組み合わせて活用するのも手かもしれない(妥協案)。
だって、お皿ってなかなか捨てにくいモノです。割れたり欠けたりしない限りは、
なんだかもったいなくて断捨離できないんですよね。(←ミニマリスト失格)
だから、どんどんお皿って増殖していくんです。
そもそも、手持ちのお皿のサイズがバラバラだから、収納しづらいってのも一因。
変わったカタチのお皿ってたまに買いたくなるものですが、
思いつきでお皿を買うと、収納のときに面倒なことになります。
お皿の数を増やすときには、「収納しやすいかどうか」もできれば視野に入れたいモノですね。
さて、実家の食器棚の一部が、このディッシュスタンドのおかげで
少し使い勝手がよくなりました♪見た目もイイ。水気が残ってても、これなら湿気ません。
しかし背後に映りこんだお皿タワー、これもまだまだ改善しなきゃならないポイント。
まずはお皿の数を減らすことが先決ですね。
スポンサードリンク
通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?
コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】
本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!
ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪