普段から使う家電製品もあれば、
料理の種類、季節により、使う場面を選ぶ家電もありますが、
共通している事は、スペースの幅を取るという事です。
そこで今回は、家電製品の収納・保管方法についてご紹介します。
目次
収納付き食器棚を利用する
炊飯器、電子レンジ、ポット等、
日常生活で頻繁に使用する家電製品は、
収納付き食器棚に保管する事をオススメします。
例えば、炊飯器が出し入れし易い様、
前後にスライドできる箇所が設置されている食器棚もあり、
空間を有効的に使用する事もできます。
また、マンションや戸建ての場合、
家電製品を収納する為のスペースが最初から設計されている事もあり、
近年では、人気が高まっています。
家電製品の箱を利用して保管する
家電製品の箱を捨ててしまわずに、
保管場所として利用するのも良いでしょう。
箱はスペースを必要とする為、
収納のプロは捨ててしまう事を薦める事が多いです。
しかし、保管場所に困っているのであれば、
あえて箱を残しておき、
他の家電製品と一緒に積み上げてしまうのも手段の1つです。
例えば、ホットプレートやハンドミキサー等、
あまり使う機会が無い家電製品は、
箱の中で保管し、同じ場所に収納する事で、
スッキリとした印象が出る事もあります。
但し、箱の中で保管している為、
濡れた家電製品を収納すると、臭いやカビの原因となり、
次、使う時に困ってしまう事もあるので、
しっかりと水気を切り、乾燥させてから収納しましょう。
家電製品をインテリアとして利用する
オシャレなコーヒーポットやミキサーは、
キッチンのインテリアとして利用する事もできます。
殺風景なキッチンに、コーヒーメーカーが1つあるだけで、
ちょっとした温かみが出て、素敵な空間へ生まれ変わります。
家電製品の保管場所にトランクルームを利用する
冬に使っていたヒーターやこたつ、
夏に使っていた扇風機は、
スペースを広く使う為、収納スペースが少ないお宅では、
保管に困ってしまう事でしょう。
そこで役立つのがトランクルームです。
トランクルームは1帖未満からレンタルが可能で、
東京郊外であれば、1帖当たり7,000円からレンタルが可能です。
シーズンが来れば、トランクルームから取り出し、
終われば、再び収納すると、部屋をスッキリとみせる事もできます。
家電製品の収納・保管方法についてのまとめ
家電製品の収納場所は、どの家庭においても悩みの種の1つです。
様々な保管方法がありますが、各家庭においても、最適の収納は様々です。
今回ご紹介した保管方法の中で、あなたに合った収納があれば幸いです。
スポンサードリンク
通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?
コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】
本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!
ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪