X

子供のいない(次を継ぐ者のない)私は断捨離とどう向き合えばいい?

子供のいない(次を継ぐ者のない)私は断捨離とどう向き合えばいい? | ほどほどミニマリスト

年齢を重ねるとともに、子供を持たない(持てない)人生の自分と

お子さんをお持ちの人生の方たちとの間に

断捨離についての意識の違いを感じます。

自分は子供がいなくて肩身が狭い思いをした何年かを経て、

ようやく自分も子のいない人生を受け入れようとしている段階。

子供が好きで欲しかったけどムリだったことや、

そんな自分に価値が見いだせず日々空回りし、

自責の念にかられて過ごしたことなど、済んでみたら”のど元過ぎれば”で、

今は自分の好きなことに邁進する日々。

ですが、世の親御さんの発言は、自分の無責任な発言とはかけ離れていて、

「ああ、やっぱりこのあたりの違いって明確だなぁ」とちょっぴり

寂しいキモチもあるにはあります^^

スポンサードサーチ

目次

「この子にたくさん残してやりたい」という想い

子供を持つ友人は自分をさておいても”子供のために”となります。

うーん、偉いなぁ・・・やっぱり母強しで、子供の将来のことを

一心に思って日々暮らしている感じが伝わってきます。

で、やっぱり「我が子には多くを残したい」となるわけです。

財産にしても、住まいにしても。

または、「この子に兄弟姉妹を残したい」みたいな話にもなります。

さらに、小さい視点でいえば「知育玩具をたくさん買ってあげたい」、

「肌に心地よい服を着せてあげたい」「美味しいものを食べさせてあげたい」。

持ち物がどんどん増えていきますよね。

これらは親としての偉大な本能とか使命感だと思うんですが、

いっぽうの私:「極力、手放したい」。

すべてを手放したいんです(笑)残す相手がいないので。

むしろ、「迷惑だから身一つで死ぬ」のが目標。

(なけなしの財産とかは親戚の子供たちに渡るとしても)

私の周囲でも、遺す相手のいない大人は一様に

「すべてを手放したい(断捨離したい)」気持ちが膨らみ、

年齢とともに土地などの大きなものまで手放し始めます。

個人的な話だけど私の叔父の生きざま

70代の叔父には妻子がいません。過去にいたこともありません。

どうしても添い遂げたい相手と結婚できなかったので、

独り身を謳歌しているという意外とロマンチックな叔父。

幸い過去にひと財産を築いていたため、

自分の面倒は自分でリッチに最期までみられるそうです(尊敬)。

私は姪っ子に当たるので、子供好きな叔父は親戚の子供一同を

ものすごく可愛がってくれました。恩義に感じています。

で、そんな叔父がさいきん、身辺整理の形見分けを始めました。

ほんとに潔く、すべてを手放していく様を見ていて、

「(経済状況はマネできないけど)いつか私もこうありたい」

思ったものです。ですが、子供好きの叔父だって、

「もし子供がいたら、こんなにすべてを手放してはいないだろう」

ともう1つの人生を仮定してみたりもする。

人生に「たられば」はありませんが、自分の将来と重なるからこそ

そういうこともちょっと考えてしまいます。

人生の幸福は”手にしたものの多寡”で測れないけど、

少なくとも断捨離の意識は180度変わってくる気がしました。

・・・などという雑感を、年の瀬の慌ただしい合間にふと考えたりします^^

 


スポンサードリンク



通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?


コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】


本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!

この記事の最上部へ

【ほどほどミニマリスト】トップへ



ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪
マダム・フランソワ: