部屋を広く見せるコツはコレ♪しかしデメリットも考慮しよう

スポンサードサーチ

目次

部屋を広く見せるための工夫ってしてますか?

いったん買ってしまった家具、決まり切った定位置。

「この場所しかしっくり来ない!」という家具の配置って

お決まりパターンでマンネリになっていきますよね。

それに家具って、壊れない限りは飽きてもそうそう買い替えしない。

お金持ちならともかく、ふつうは大物家具だと10年単位で

使い続けるものです。ですが、「次は広さはなくとも、

広く見えるお部屋に住みたい」、「家具を新調したい」

とお考えの方なら別ですよね^^

こないだ、「部屋を広く見せたければ、脚の細いものや

ガラス・アクリルなど透明素材をチョイスしよう」みたいな

アドバイス記事を見つけました。確かにそうなんですよね。

脚が細いほうが、窓から差し込む光の量が増えるし、スッキリ見えます。

また、透明素材も光を通し圧迫感を減らすため、お部屋が広々してみえます。

ですが、そのデメリットも押さえておきたいところ。

部屋が広く見える家具のデメリット

私も、現在の住まいに住む前に、散々悩んだんですよ。

「狭い賃貸だからこそ、圧迫感を極力減らそう」と

家具のデザインをかなり限定しました。

◆足つき家具のほうが圧迫感が少ない

◆アイアン家具のほうがオシャレ

◆背の低い家具のほうが圧迫感が少なく安全

などなど、ない知恵を絞りまくって、かつての家具の失敗を

成功に活かそうと頑張りました。でもやっぱり物事には2面性がある。

メリットだらけの家具選びなんて存在しません。

後から気づくことがたくさんある!新しい家具選び

我が家でも、アクリル家具やガラス家具を高確率で取り入れています。

クリア素材だと奥が透けて見えるので、スタイリッシュに見えるし

家の中に影を作らないので、光で溢れるお部屋作りが楽しめる。

そのいっぽうで、脚の細い、透明素材の家具にはデメリットも。

◆心もとない・・・透明ゆえの不安定な感じがあります。

木製や金属製よりも脆そう。割れたらどうしようという不安。

手などで寄りかかるときに気を使います。

モノを置くときの「カン!」という甲高い音が気になる人もいます。

また机だと、足元が透けて見えるのでガサツに座れません(笑)

引き出しなどの収納も望めません。

冬、寒々しい・・・夏は涼やかに見える家具ですが、

冬には寒々しい印象になりやすい。ちょっと青みがかってるガラスは

とくに氷のように見えて、何か敷かないと落ち着かない。

触るとヒンヤリと冷たいので、肘などをつきたくないかも?

また、机の裏側から貼るヒーターなども見た目的に厳しい。

・・・などなど個人的主観ですが、こういうデメリットもあります。

見た目的にはキリッと引き締まるんですが、安定感には欠ける。

ドッシリした家具は、やっぱり心強さがあります。

万一の地震のときにも潜れば守ってくれそうですしね。

また、小さいお子さんやペットのいるおうちだと、

クリア素材や細い脚の家具は視認性が落ちるため、

木製家具よりも神経を使うことになります。

お部屋を広く明るく見せる方法⇒黒の面積を減らせば変わる!

スッキリした部屋にするためには?⇒まず色の絞り込みを!

デザイナー「モノを増やすより減らす方が部屋がお洒落になるよ!」

 

 


スポンサードリンク



通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?


コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】


本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!

この記事の最上部へ

【ほどほどミニマリスト】トップへ



ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪