断捨離ってダイエットに似てるよね・・・!欲望と理性のせめぎ合い

ミニマリスト 片付けの精神 物を買う/捨てる SALEの誘惑 ミニマリストとは 断捨利 断捨離美容・デトックス 物の捨て時 物欲

毎冬、体重が2~3Kg増える体質のフランソワです。(夏バテでやっと戻る) 去年の冬は2Kgで済んだ。しかし今年の冬はとくに寒かったので 3Kgちょっと太りました。アゴのラインが丸いぜ・・・! 動くのが億劫で、じっとしてる・・・

増えゆくコレクションや宝物の収納&断捨離ってどうしてる?

ミニマリスト 片付けの精神 物を買う/捨てる ミニマリストとは 断捨利 物の捨て時 物への愛着 物欲

断捨離してても「これだけは手放せない!」ってモノが出てきますよね。 いったん”断捨離迷いBOX”なるものを作り、一時保管しておく人も多いそうですが 始めたばかりのコレクションやハマったばかりの趣味、作ったばかりのプラモ・・・・

働けば働くほど物は増える?インドアのほうがお金が貯まる?

ミニマリスト 物を買う/捨てる シンプル&ミニマル思考 ミニマリストとは ムダ遣い 物欲

わたし個人の経験なので、一般的に当てはまるかどうかは置いておいて、 なぜか私、”働けば働くほどお金がなかった”ことに今更気づきました。 今、半生を振り返ってみて、がむしゃらに働いていた時期ほど出費が多くて ムダ遣いも凄ま・・・

「モッタイナイ…!」モノを捨てられず溜め込む人の共通点とは

物を買う/捨てる モッタイナイ精神 物の捨て時 物への愛着

世界共通語になった「MOTTAINAI」。素敵な言葉だけど、 これに縛られてモノを捨てられず溜め込む人のなんと多いことか(笑)。 もし日本に「もったいない」という概念がなければ、私だってもっと 持ち物をガンガン捨てられる・・・

ページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.