目次
【「どこに何が入っているか分からない」を避けるために】
自分にもよくある経験なのですが、
かわいい色柄入りのクリアファイルや収納ボックスを使っていると、
「あれ?これって何の箱だっけ?」と中身が分からなくなることがあります。
収納を増やすために収納用品を買うんだけど、
「どうせ使うならできるだけ可愛いデザインのものにしよう!」ってなりますよね。
でも、これがキケンだったりします。
たとえば、100均だとキティちゃんやマイメロなどかわいい柄のファイルなどが
たくさん置いてありますよね。私もよく買ってます。
でも、収納上手を目指すためには、ここで可愛い柄を選ばず、
あえてツマラナイ透明素材のものを選ぶのがおすすめ!
ファイルにしても収納用品にしても、とにかく透明~半透明の中身が見えるものを選びます。
そして、こまごました小さい雑貨類はとくに、薄型の平たいケースを選ぶのが吉。
雑貨類は、大きな収納BOXに放り込んでしまうと、下の方に何が入っているかわからなくなり、
結果、「あれ?こんなの持ってたんだ!」と数年後に発掘することになるんです。
私も断捨離中、存在すら忘れていた雑貨類をたくさん発掘しました。
とくに多かったのが、ムダに買い集めたお土産モノ。ご当地限定品の雑貨が多かったです。
でも、けっきょくどこにしまってあるか分からないのであれば、
持っている意味なんてないんですよね。モノに対しても申し訳ない。
せっかく大事なお金を出して買ったものなら、どこに収納してあるか把握しておいて、
いつでも取り出して、眺めて使って楽しめるようにしておきたいものです。
【かわいい収納用品は魅力的!だけど・・・】
こういうかわいいクリアファイル、手元にたくさんありませんか?
でも、こういう柄入りだと、ほんとに中身が分からなくなっちゃうことって多いです。
私は以前、こういういろんな柄のファイルに、大事な書類を挟んでたんですが、
いちいち中を改めて確認しないといけない。結果、紛失につながることも多いです。
冠婚葬祭切手やはがき類なんかも、分類して収納してきたんだけど、
やっぱり収納はクリア素材に勝るものナシ!一目瞭然ですしね。
やっぱり収納は”可視化”を心がけるのが一番なんです。
たしかにこういう可愛いクリアファイルって、可愛くてプチプラなので、
思わず買っちゃいそうになるんだけど、そこをグッと我慢(笑)。
それにクリア素材は、色もゴチャゴチャしませんし、見た目もスッキリ♪
いつも「アレがない、コレがない」と探し物に右往左往している方は、
ぜひこれから購入する収納グッズ=クリア素材を心がけてみてくださいね^^
スポンサードリンク
通販買取の最大手であるスピード買取.jpでは、ブランド品以外にも、お酒、 着物、 宝石、 古銭、 アクセサリー、 毛皮、 切手、 時計、 骨董品、 その他、など、色々査定してもらえます!
管理人が買取り専門業者「スピード買取.jp」に自宅査定を頼んだ時の体験レビュー!
はたしていくらになったのか!?
コスメ・香水高額買取【リサイクルネット】


本買取専門店(ビジネス書、参考書などの専門書中心)の古本買取【エコブックス】で!



ブログを読んでくださった方はポチっと応援よろしくお願いいたします♪